1Rと1Kの違い。1DKと1LDKの違い。


間取図
間取り図を見るのは楽しいけれども、意外と正しく知らない表記の記号。ちゃんとわかれば、もっと早くに希望のお部屋に近付くことができるかもしれません。

■一人暮らしの定番1Rと1Kの違いは?

1R(ワンルーム)と1K(ワンケー)の違いは、お部屋とキッチンがわかれているかどうかで呼び名が変わります。

お部屋とキッチンが分かれていないものが1R、分かれているものが1Kです。間仕切りがないので、1Rの方がお部屋が広くとれます。対して1Kはお料理をよく作る人にとってはお部屋に匂いが移りにくいところが人気です。

 

■少し広がる1DK,1LDK

キッチンスペースが4.5畳を超えるとDKやLDKという表記が出てきます。DKはダイニングキッチン、LDKはリビングダイニングキッチンと読みます。DKはキッチンに食堂要素を含めたもの、LDKはさらに居間としての要素を含めたものを呼んでいて、8畳を超えるとLDKと表記されていることが多いようです。

 

R(仕切りのない1つの空間)→K(キッチンが仕切られている)→DK(食堂寄りのキッチン)→LDK(居間よりのキッチン)という順に空間の位置づけが広がっていきます。頭の数字はお部屋の数ですね。

ただ、DKよりLDKの方が必ず広いと言えないケースもあるようです。間取図だけではなく、各お部屋の広さや、現地でのチェックもしっかりして、想像とギャップのないお部屋決めをしていきたいですね。

1Rと1Kの違い。1DKと1LDKの違い。」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 平米と間取りの気になる関係 | 風呂内亜矢 公式ブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です