住宅ローンは35年とは限りません。


電卓
マンション購入において、ぜひ味方につけておきたいのがローンに関する知識です。金利・年数のちょっとした差でトータルの金額が大きく変わったり、月々の支払いの負担感がぐっと変わったりするからです。今日は意外と見落としがちな返済期間についてお伝えします。

 

マンション購入時に最初に提案を受けるのはローン期間最長の35年での見積もりです。(50年組めるものもありますが、物件に条件があったりするので、まだ35年が一般的ですね。)月々の負担が一見軽そうに見えるから、最長のローンで最初の提案がされると言われることもあります。

 

確かに、そういった側面もないとは言えません。ただ、そもそもローンを組むことの最大ともいえるメリットが「期限の利益」です。ある物件を手に入れる際、先に全額現金を用意することなく、返済を一定期間待ってもらうことができるという利益です。この利益によって、ライフステージのお金がかかる時期には現金を手元に残し、後ほど帳尻を合わせることもできるわけなので、月の負担を減らしたり、待ってもらえる期間が長かったりすることにはメリットがあるのです。(なお、ずっと帳尻が合わない計画であれば、そもそも購入を一考する必要があります。)

 

問題なのは、当初提案が35年であることや、返済期間について意識することそのものがもれているケースがあることです。40歳からだと75歳完済なのでそのままだと少し大変ですよね。返済期間は年収と融資金額にもよりますが35年以外も選べます。金利支払いは期間が短いほど圧縮できるので、できるだけ期間も短くしつつ、「期限の利益」も受けられるよう調整するのが良いでしょう。具体的には

1)35年、30年、25年などいろんな返済期間での月々支払金額をシミュレーションし、今の生活や月々の支出を考えて無理のない期間を検討する。(32年や28年だって選べます。)

2)60歳時点でのローン残高を確認しておき、その金額は別途積立やボーナスなどを残していく。

ことです。

 

年数を変えた場合の月々の支払いや、数年後のローン残高については「ローンシミュレーション」というキーワードで検索すると各種金融機関が提供してくれるサービスで簡単に計算できます。自分にぴったりの返済期間を探して納得のローン計画を立てましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です