お金」カテゴリーアーカイブ

宝島社「最新版 届け出ひとつでお金がもらえる本」共同監修

20160321届け出ひとつで

先輩FPの花輪陽子さんと共同監修をさせていただいた『宝島社「最新版 届け出ひとつでお金がもらえる本」』が3/22(火)から発売になります。

転職、引っ越し、結婚、出産など、ライフイベントで、届け出すると実は受け取ることができるお金についてまとめています。お手元に置いていただき「あ、たしかこんなシーンで申請できる届け出があったよな・・・」と使っていただけると嬉しいです。

カラフルでイラストもかわいい1冊に仕上げていただいています。よろしければご覧ください。

=====

花輪陽子さん公式サイト:http://yokohanawa.com/

宝島社「最新版 届け出ひとつでお金がもらえる本」:http://tkj.jp/book/?cd=12754601

日経マネー5月号 百貨店積立についてコメント

20160321日経マネー

発売中の日経マネー5月号にて、百貨店積立についてコメントさせていただいています。

百貨店積立以外にも金利が上乗せされる預金やポイントカードの還元比較など、複数の選択肢が紹介されています。

よろしければ、ご覧いただければ嬉しいです。

ダイヤモンド・ザイ5月号にて百貨店積立についてコメント

20160320ダイヤモンドザイ

発売中のダイヤモンド・ザイ5月号にて、百貨店積立についてコメントしています。各百貨店積立の特徴が表になっていて見やすいです。

ふるさと納税最新情報の付録も読みやすいです。

よろしければご覧いただければ嬉しいです。

ニコニコ生活講座最終回→season2へ

20160317ニコニコ生活講座

昨日(3/17)、1年間レギュラー出演させていただいた「スズキ presents ニコニコ生活講座 最終回」に出演させていただきました。番組終わりのアンケートも「とても良かった(84%) まぁまぁ良かった(12%)」と好評価で、ユーザーの皆さまに温かく見守っていただいている番組でした。

そんな「スズキ presents ニコニコ生活講座」、4月からはseason2として継続放送となります!

1年間、体を張ってくださったユーザー記者のjetさんは通知表90点の高得点でご卒業、第二期は萌えこれ学園からアイドルの熊野はるさんをお迎えした新体制となります。

season2もより楽しんでいただける番組にできるよう精一杯努めます。ぜひ、引き続き、よろしくお願い致します。season2の第一回目放送は4/14木21:00から。ページも既に公開されていますので、タイムシフト予約などもぜひ☆ http://live.nicovideo.jp/watch/lv256141077

====

第一期ユーザ記者 jetさんTwitter:@jet_dayo
jetさんがリーダーを務めるチャンネル放送「JAST」:http://ch.nicovideo.jp/jast
※映画を一緒に観ながら実況する番組などもあり楽しいです。

第二期ユーザ記者 熊野はるさんTwitter:@haruharuharu107
熊野はるさん所属アイドルユニット「萌えこれ学園」:http://moecore.com/
※ものすごくたくさんのライブに出演されていてライブ情報も充実です。

スズキ presents ニコニコ生活講座Ⅱ #1~会社は教えてくれない「給与明細の読み方」~:
http://live.nicovideo.jp/watch/lv256141077
4/14木21:00~(20:50開場)

スズキ presents ニコニコ生活講座 #12 サクッと得するマネーテクニック3選(最終回):
http://live.nicovideo.jp/watch/lv251458377
タイムシフトでご試聴いただけます。

書籍:その節約はキケンです Facebookページオープン

pl-201485751307

2冊目の書籍出版が決定しました。

祥伝社より「その節約はキケンです~お金が貯まる人はなぜ家計簿をつけないのか~」を刊行させていただきます。4月末完成、5月上旬に店頭に並ぶ予定になっています。

内容の一部を先読みできるFacebookページをオープンしています。いいね!していただくと、新しい記事や表紙デザインの決定など、いち早くご覧いただけます。

===

その節約はキケンですFacebookページ:https://www.facebook.com/kikensetuyaku/

大妻女子大学ライフデザイン学科にてFP資格勉強会

CIMG2278

本日(3/7)、大妻女子大学ライフデザイン学科のファイナンシャルプランナー資格に関する勉強会にお招きいただきました。
ファイナンシャルプランナーを取得する意義、資格の形態や、取得のための勉強の仕方などをお伝えさせていただきました。

ライフデザイン学科では、
・国民年金の学生納付特例制度
・相続の遺留分
・学生のアルバイトでも確定申告をした方が良い場合と扶養控除について
など、FP試験の範囲に入るような内容を既に講義の折々で学ぶチャンスがあるそうでした。学生時代からそうした情報に触れられることは素敵なことだなと羨ましいくらいでした。

資格取得に興味をもっていただくきっかけなど、お伝えしたことが少しでもお役に立てば嬉しいです。
ご縁をいただき、ありがとうございました。

===

大妻女子大学「ライフデザイン学科」:http://www.home.otsuma.ac.jp/life/index.php

TBSラジオ「笹川友里プレシャスサンデー」3/6(日)9:00頃 出演

番組ホームページ掲載告知

今朝(3/6)9:00頃からTBSラジオ「笹川友里プレシャスサンデー」に出演させていただきました。新生活応援キャンペーンで、同じ時期に3年連続で出させていただいたことになります。

マイナス金利の今、住宅ローンの繰上返済は焦らなくても良いのでは?というリスナーさんからのメッセージや電力自由化など、最近ならではのお話もたくさんで楽しかったです。聞いてくださった皆さま、ありがとうございました。

====

笹川友里プレシャスサンデー:http://www.tbs.co.jp/radio/format/ps.html

NHK「あさイチ」VTR出演 2/26金8:15~

20160219ロケ風景

今週金曜日(2/26)8:15からNHK「あさイチ」にVTR出演予定です。
マイナス金利に対して家計防衛をするための百貨店積立や旅行積立についてお話しています。

よろしければご覧いただければ嬉しいです。

====

NHK「あさイチ」:https://www.nhk.or.jp/asaichi/

番組のHPにも掲載いただいているようで嬉しいです。
https://www.nhk.or.jp/asaichi/2016/02/26/01.html

BSジャパン「日経おとなのOFF」出演 2/7日22:00~

20160207ロケ風景

今週日曜日(2/7)22:00からBSジャパン「日経おとなのOFF」にVTR出演予定です。
2月のマンスリー特集:達人に学ぶ節約術というコーナーで、すぐにできる節約についてご紹介しています。

自宅ロケだったのでお目汚しなものも映ってしまうかもしれませんが、よろしければご覧いただければ嬉しいです。

====

BSジャパン「日経おとなのOFF」:http://www.bs-j.co.jp/off/