メディカル・ケア・サービス株式会社が発行している月刊誌「Tsunagari」4月号に寄稿させていただいています。テーマは「老後の暮らしを維持するための『お金』の話」です。お手元にある方はご覧いただければ嬉しいです。
=====
Tsunagari:http://tsunagari-net.jp/
メディカル・ケア・サービス株式会社が発行している月刊誌「Tsunagari」4月号に寄稿させていただいています。テーマは「老後の暮らしを維持するための『お金』の話」です。お手元にある方はご覧いただければ嬉しいです。
=====
Tsunagari:http://tsunagari-net.jp/
制作協力した宝島社「もう困らない!老後のお金」(監修:横山光昭)が発売されました。総合監修は大先輩のファイナンシャルプランナー横山光昭さんがされています。
50代からの貯蓄術や年金をしっかり受取るための注意点などがまとめられています。私は第2章の節約に関するページをお手伝いしました。
よろしければご覧いただければ嬉しいです。
====
宝島社「もう困らない!老後のお金」:http://tkj.jp/book/?cd=12756601
発売中のFinancialAdviser5月号に4ページほど寄稿させていただいております。
「住宅ローンの借換え&見直し」号ですが、私は住宅ローンの金利の決まり方と諸費用について書かせていただいております。よろしければ、ご覧いただければ嬉しいです。
=====
近代セールス社 FinancialAdviser:http://www.kindai-sales.co.jp/financial_adviser/detail?item_no=41605
2冊目の書籍を出版させていただきます!
タイトルは【その節約はキケンです―お金が貯まる人はなぜ家計簿をつけないのか―】です。
本日、見本本をいただきました。カバーの紙が特徴があって良い触り心地です♪
私自身が26歳でマンションを購入し前年比600%の貯金をしたときには、家計簿をつけていませんでした。また、不動産の営業をしていたとき、お金持ちだけど長財布を使っていない人もたくさんみてきました。
そう考えると
・家計簿をつけないとダメだよね(できてないけど・・・)
・やっぱり長財布を持たないといけないよね(今使っているのは折りたたみ財布だけど・・・)
といった罪悪感や後ろめたさは、実は感じる必要が無いのかもしれません。
こうした漠然とした不安を感じてしまうのは、世間に溢れている節約術を正しいと思いすぎていることに原因があるかもしれません。その節約法が良いと言われている背景と、本当は注意しなければいけないポイントを確認し「自分にとって正しい方法」だけをイイトコドリすると、お金との付き合いはもっとラクになります。
読んでくださった方のお金との付き合い方が、少しでも快適なものになるお手伝いができればと願っております。
速い書店やAmazonなどでは4/28から購入ができるそうです。ぜひお手にとっていただけると嬉しいです。
====
祥伝社の書籍ページ:http://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784396615635&jcode=
Amazonでは予約受付中です:http://www.amazon.co.jp/dp/4396615639
活動報告Facebookページ:https://www.facebook.com/kikensetuyaku/