お金」カテゴリーアーカイブ

天狼院書店さんでお話させていただきました。

IMG_5679

先日(9/24)、天狼院書店さんで1日店長として「モデルルームに出かける前に知っておきたいお金の話」というタイトルでセミナーをさせていただきました。

私自身、予算のことを考える前に物件を購入したいという気持ちが高ぶってしまった経験があります。欲しい気持ちが先に発生してしまうと、多少無理をしても買いたいと考えてしまい、冷静な判断をすることが難しい場合もあります。自分の気持ちが高揚する前にまず先に予算立てをしてから出かけることが大切なこと、具体的な予算立ての方法をお伝えしました。

少人数だったこともあり、ご参加いただいた方との距離も近くたくさんお話できて楽しかったです。店長の三浦さんがずっと盛り上げてくださりとてもお話しやすい雰囲気でした。私のTwitterをみて参加してくださった方がいらっしゃったこともすごく嬉しかったです。

天狼書店さんでは落語部や演劇部などの部活動も色々とされているようです。お店の雰囲気も少し変わっています。お客さんの好みで入荷している棚などもあり、思いがけない本との出会いもありそうなお店作りになっています。お近くにいらっしゃる際には立ち寄ってみられるのも良いかもしれません。

===

天狼院書店:http://tenro-in.com/

ソニー銀行さんのイベントにてお話させていただきました。【外貨預金】

IMG_0159

先日(9/18木)ソニー銀行さんのイベント『500円からの外貨積立で幸せな人生設計を~犬山紙子さんに学ぶ幸せのつかみ方講座~』にてお話させていただきました。写真はポストペット新聞社のモモ妹ちゃん、ご一緒にトークセッションをさせていただいた犬山紙子さん、ソニー銀行のご担当者さまと記念撮影させてただいたものです。

私の方では外貨預金について、少額で円以外の資産が保有できるメリットや、金額・タイミングの分散を行なうことでリスクを軽減するといったポイントなどをお伝えさせていただきました。ブロガーさん向けのイベントということでお越しくださった方も魅力的な女性ばかりで交流の時間を持てたこともとても楽しかったです。

犬山紙子さんはマウンティングを回避するためにコンプレックスを理解しておくこと、女性に向けられた「結婚しろ子供を産め」などの呪いを真に受けないことなど、幸せに生きるためのコツをお話されていました。うかがいながら気持ちが楽になったので、やっぱり重要なコツなのだろうなと感じました。

IMG_0345

私が初めて外貨を購入したのはソニー銀行さんでした。その頃はなかったのですが、昨年秋、500円(!)から外貨預金ができるサービスをスタートされています。12通貨購入することができ、1日単位(!!)での積立ても可能とのことで少額でコツコツ積み重ねたい人にとても使いやすい仕組みになっていると感じました。イベントの企画自身は数ヶ月前からありましたが、イベント当日はドル円が108円台をつけるなどちょうど為替が動いてたこともあり気になる人が増えそうな一層タイムリーなテーマになったのではと感じます。

お打ち合わせも、当日も色々とお心遣いいただき感謝でした。お手伝いさせていただけて嬉しかったです。関係者の皆さま、ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

=====

■ソニー銀行サービスサイト: http://moneykit.net/
イベントレポート:http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000188.000000157.html

■犬山紙子さんイラストエッセイ:http://corokkecorokke.at.webry.info/
最新ご著書「女は笑顔で殴りあう:マウンティング女子の実態」:http://www.amazon.co.jp/dp/4480815198

女子SPA!さんでのコラム執筆をスタートしました。

女子SPA!さん初回コラム

女子SPA!さんにてコラムの執筆をスタートしました!初回は拙著のサマリー編で書かせていただいています。今後、親しみやすいお金の話をお伝えしていきたいと思っています。よろしければご覧いただければ嬉しいです。

=====

女子SPA!:http://joshi-spa.jp/

風呂内初回記事:http://joshi-spa.jp/131907

週刊朝日にコメント掲載いただきました。【土砂災害で使える保険】

週刊朝日9・5

現在発売中の週刊朝日(9・5増大号)にコメントを掲載いただいています。

広島の土砂災害に関する特集記事です。私は主に土砂災害で利用できる火災保険や日頃のお金の備えについてコメントをさせていただいています。その他にも真砂土に関する大学教授のコメントなど色々と考える機会になる情報が盛り込まれています。

よろしければご覧ください。

====

週刊朝日2014年9月5日増大号:http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=16234

Amazonマンション部門で1位に!

IMG_5412

先ほど(2014/08/10 12:59現在)Amazonをチェックしたところ、マンション部門1位に再浮上していました!予約の時点でも一瞬1位になったりしましたが、発売日(7/25)以降で1位になっているのに気づいたのは初めてです。

数時間おきにランキングはリフレッシュされているように思うので、一時的なものかもしれませんが、やっぱり単純に嬉しいです!気にかけてクリックしてくださっている方のお陰様です!本当にありがとうございます!!

====
■拙著(Amazon):http://www.amazon.co.jp/dp/4534052057

拙著の目撃情報を多数いただいております。【書籍陳列の呼び名】

発売してすぐのタイミングでオアゾにある丸善・丸の内本店に行ったところ、拙著を並べていただいている様子を発見しました。

IMG_5305

改めて本屋さんに並んでいるのを見て実感と感動をしたのもつかの間、たくさんの方から見たよ情報を寄せていただいています。

ジュンク堂池袋本店ジュンク堂書店・池袋本店

池袋_リブロリブロ・池袋本店

三省堂神保町三省堂書店・神保町本店

東武ブックス北千住北店東武ブックス・北千住北店

渋谷_あおい書店あおい書店・渋谷店

新宿_紀伊国屋新宿本店紀伊国屋書店・新宿本店

IMG_5411ブックファースト・銀座コア店

三省堂・岡山駅前店三省堂・岡山駅前店

ここには主に大きく展開されていた一部を紹介させていただきましたが、棚に刺さっているのを見つけて買ったよーとfacebookでタグ付けでお知らせくださったり、メッセージ、LINEなどなどたくさんのところからお写真が届くたび、感謝の気持ちでいっぱいです。書店やAmazonで手に入れてくださり、写真を撮る、メールで送る、投稿するというのは何手間もかかっていることだと思うと、本当に当たり前の事ではないなと思っています。ありがとうございます。

少しでも参考にしていただけることがあれば嬉しいです。

※ちなみに、拙著が書店に並ぶようになってから教えていただいた豆知識です。本の並べ方は【平積(ひらづみ)】、【面陳(めんちん)】、【棚差し(たなざし)】などと表現するそうです。一言で状況が伝わり、わかりやすいですね。

====
■拙著(Amazon):http://www.amazon.co.jp/dp/4534052057

日本経済新聞に広告いただきました。

IMG_5407

父からメールが届いて慌てて確認をしたのですが、昨日(8/7)の日本経済新聞朝刊2面に広告掲載いただいていたようです!見つけて連絡をくれた父にも、貴重な枠の中に拙著を含めてくださった日本実業出版社さんにも感謝です。ありがとうございます!!

====
■拙著(Amazon):http://www.amazon.co.jp/dp/4534052057

恋愛ユニバーシティにてプレゼント企画を実施いただいています。

恋愛ユニバーシティ

月間1100万PVを誇る、ぐっとうぃる博士の恋愛ユニバーシティに拙著のプレゼント企画を実施いただいています。女性の恋愛における悩みとお金に関する悩みには一定の相関関係がありそうなので、サイトをご覧になっている方であれば、拙著を参考にしていただける部分もありそうだと考えています。

今回の書籍の中では恋愛の要素はあまりありませんが、一部、独身時代に自己の資産を保有していることで離婚のリスクに備えられるということを書かせていただいています。また経済的な耐性を持つことで恋愛においても行動の制限が軽減されることもあると普段から感じています。

当選された方に喜んでいただければ嬉しいです。ご縁をいただき、企画実施をいただいていることに感謝です。ありがとうございます♪

====

■恋愛ユニバーシティ(プレゼントページ):http://u-rennai.jp/event/present/

■拙著(Amazon):http://www.amazon.co.jp/dp/4534052057

サインをさせていただきました。

IMG_5380

前回の「WORLD MARKETZ」(8/4)出演前にプレゼント用の書籍にサインをさせていただきました。不慣れなもので、メッセージやサインのバランスがぎこちないところもあるかもしれませんが、喜んでいただければ嬉しいです。当選した方には今週中に届くとのことです。

番組へのご応募は本当にたくさんいただき、嬉しい驚きでした。メッセージも温かい内容ばかりでより一層ご期待に応えられる情報をお伝えしていきたいという気持ちになりました。まだまだ至らぬところも多いかと思いますが、これからも、よろしくお願い致します。

ちなみに私は高校・大学と放送部でアナウンサーに憧れていたのですが、書籍のサインは高校時代、共にコンクールに励んでいた友人と当時一緒に夢を見ながら作ったものです。こうした形で日の目を見るとは思っていませんでしたが、懐かしく嬉しい気持ちで書かせていただいております☆

=====

■WORLD MARKETZ:月~金 毎日22:00~23:00 東京MX2にて放送。該当時間帯にUSTREAM(http://www.ustream.tv/channel/stockvoicehd)表示でも試聴できます。

■拙著(Amazon):http://www.amazon.co.jp/dp/4534052057

有隣堂・アトレ恵比寿店で1位、三省堂書店・有楽町店で2位に!

有隣堂・アトレ恵比寿店さんのビジネス書部門で先週の週間ランキングで1位!!IMG_5385

三省堂・有楽町店さんのビジネス書部門で先週の週間ランキングで2位!!IMG_5386

になりました!大きく陳列いただいていて、とても嬉しいです!ありがとうございます。

少なくとも今週いっぱいは陳列いただけていると思うので、お近くにお寄りの際は涼みがてらチラリと見てやっていただけると嬉しいです♪

===
■有隣堂・アトレ恵比寿店:
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿5F
http://www.yurindo.co.jp/store/tokyo-ebisu/

■三省堂書店・有楽町店:
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 1・2F
http://www.books-sanseido.co.jp/shop/yurakucho.html