書籍」カテゴリーアーカイブ

手取り10万円台の俺でも安心するマネー話を4つください。

写真 1 (1)
「手取り10万円台の俺でも安心するマネー話を4つください。」拝読しました。

マネー本なのにニヤリと笑えるやりとりや言い回しが満載で、楽しく読み進めることができます。電車で読むとちょっと怪しい人に思われてしまうくらい面白いです。

内容は非常に実践的で、給与明細の読み方からカード頂上決戦などすぐに実行に移せる内容満載です。通勤手当を含めて社会保険料が計算されている話や、税金の控除についても所得控除を「国の思いやり」、税額控除を「キング・オブ・控除」として解説がありとても理解しやすかったです。

盗難にあった場合の雑損控除や、ふるさと納税などはすぐに試せたり、知っている人と知らない人で差が出そうな知識なのも嬉しいですね。

2ちゃんねるワードというのでしょうか。ギャグなどに解説がついていたのもありがたかったです。なんとなく聞いたことがあるけど、どういう意味なんだろうと思っていた沢山の言葉が解決しました。

全体的に身近な日常を想像しながらお金の智恵を学べる、とってもお得な1冊です。今なら999円ですが、消費税が上がると1000円を超えるので、手にするなら今ですね。

この書籍はニコニコ生活講座が書籍化されたものですが、最新の放送は明日12/25(水)のクリスマス。タイトルは「おまえらの老後とお金」だそうです。もうタイトルから面白そう。拝聴しようと思います。

=====

手取り10万円台の俺でも安心するマネー話を4つください。:http://www.amazon.co.jp/dp/4396614772

ニコニコ生活講座「おまえらの老後とお金」:http://live.nicovideo.jp/watch/lv162750742

あなたの家計はこう変わる!

あなたの家計はこう変わる!

是枝俊悟さんより献本いただきました。

「消費税、相続税・贈与税、所得税・住民税、年金制度・・・徹底シミュレーション あなたの家計はこう変わる!」

 

著者の前著書「大増税時代を生き抜く共働きラクラク家計術」で、社会保障を横串し理解できるシミュレーションと解説に感銘を受けました。 その是枝さんの2冊目。

さすがのきめ細やかなシミュレーションで 片働き、パート共働き、正社員共働き、単身世帯 DINKS、年金夫婦世帯、年金女性単身者世帯と あらゆる世帯の形態毎に消費税率引き上げや社会保険料の増加、 さらには物価上昇率の予測も織り込んだ上での年収別試算が掲載されています。

ついつい自分の世帯の場合の手取り金額の減少をチェックしてしまいました(笑) あらかじめわかったので、今から家計防衛、備えていかないといけませんね。

さらに住宅ローン減税の最新情報や、教育資金の一括贈与非課税措置、 NISAで有利なのは配当回数が多い商品と少ない商品のどちら?など 気になる最新の税制改正などについてもまとめられてあり、 まさに細部まできめ細やかにケアしてもらえる一冊でした。

是枝さん、いつも良書を世に生み出してくださり、ありがとうございます☆

 

☆★☆お知らせ★☆★

マネーセミナー講師No.1を決める、「E-1グランプリ」に出場します。観覧無料です。よろしければご検討ください☆

E-1グランプリHP:http://www.e1gpx.org/

エントリーにあたり、かっこよく動画にまとめていただきました。ご覧いただけると嬉しいです。

E-1グランプリ出場者の素顔動画:https://www.youtube.com/watch?v=go0fWq4Qjls