掲載」カテゴリーアーカイブ

Benesseウイメンズパ~クさんにて連載が始まりました。

親のこと

株式会社ベネッセコーポレーションさんの「ウイメンズパ~ク」さんにて連載が始まりました。

連載は新しいコーナー「親のこと」内で書かせていただいています。最近特に介護や、親の今後をどう考えるかというテーマに触れることが多く、ニーズの高まりを感じています。

コーナー内には、要介護度や状況毎にかかった費用などの具体的なデータも閲覧できるようになっています。まさに今介護中の方だけでなく、介護を終えられた方、これから迎えられる方にも参考になる情報がたくさんです。

私の担当しているコラムは現在は下記の2つです。サイトと併せてよろしければご覧ください。

■教育資金一括贈与とは
http://women.benesse.ne.jp/oya/worried/filialpiety/136

■非課税枠を使った有利な贈与法
http://women.benesse.ne.jp/oya/worried/filialpiety/171

ココマネさんに掲載いただきました-寄附控除について-

ココマネさんバナー3
ココマネさんに新しい記事を掲載いただきました。

時事ニュースから考えるお金についてお伝えするココマネさんのコラムです。今回はフィリピン台風被害での寄附も対象になるかもしれないというお話です。

よろしければご覧ください。

======

ココマネさん:http://money.cocokulu.jp/money/

風呂内最新コラム:http://money.cocokulu.jp/blog/life/furouchi09/

日経マネーDIGITALさん「FP快刀乱麻」に掲載いただきました。

日経マネーDIGITAL
先日、こちらのブログにてご報告させていただいた、夫婦で4件目のマンションについて、日経マネーDIGITALさんにコラムとしてより詳細に書かせていただきました。

今からご自宅を買いたい方や、投資マンションってどんなものなのだろうと思っている方の参考になれば嬉しいです。

ちなみにFP快刀乱麻さんはmsnマネーにも掲載されているようです。よろしければご覧ください。

MSNマネー

 

日経マネーDIGITALさん「FP快刀乱麻」:http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20131220/377846/?ST=mon

msnマネーさん:http://money.jp.msn.com/expert/column/夫婦で4部屋目のマンションを契約!マンション投資の魅力とは?

kakeibon(旧OCN家計簿)さんに掲載いただきました。

kakeibon
kakeibon(旧OCN家計簿)さんに原稿を掲載いただきました。以前当ブログでもご紹介させていただいた「住宅ローンは35年とは限らない」という内容です。

物件購入にあたり、ローンの組み方を思案されている方のご参考になれば嬉しいです。よろしければご覧ください。

日経WOMAN1月号に掲載いただきました。

Image
現在発売中の日経WOMAN1月号に掲載いただきました。

お金のプロのマネープラン大公開というページで実践している資産形成術をお伝えさせていただいています。私の箇所はマンション投資による賃料収入と有価証券資産の配分をご紹介しています。

他のFPさんやマネーライターさんのポートフォリオも公開されていて興味深いです。

その他にも年100万円以上貯まるマネーテク情報やウーマン・オブ・ザ・イヤーを受賞された方の特集なども掲載されていて読み応え抜群です。「あまちゃん」の番組ロゴやキャラクターデザインに携わられた岩倉さんのお話もとても面白かったです。

よろしければご覧ください☆

kakeibon(旧OCN家計簿)さんで連載がスタートしました。

kakeibon
kakeibon(旧OCN家計簿)さんで連載がスタートしました。

2013/12よりOCN家計簿からkakeibonとして新たな機能も追加され、リニューアルされたとのこと。サイトもガラリと新しくなっています。クレジットカードや銀行口座の情報を登録しておくと自動で家計簿が作られる便利なシステムです。Zaimとの連携もできるためレシートからの金額読み取り機能も使えます。

連載では本ブログで書かせていただいた記事もいくつか掲載されますし、今後新たな記事も掲載いただく予定です。よろしければご覧ください。

 

kakeibon(旧OCN家計簿):http://kakeibo.ocn.ne.jp/index.php

kakeibon風呂内ページ:http://kakeibo.ocn.ne.jp/fp/125.html

kakeibonコラム第1回目:http://kakeibo.ocn.ne.jp/column/128.html

キレイ・ライフスタイルさんに掲載いただきました。

キレイライフスタイル

キレイ・ライフスタイルさんに寄稿させていただきました。

今回は「マンションを賃貸に出すと節税できる?」というタイトルで珍しく投資の場合のお話に少し触れています。

節税が気になってマンションを購入しようかなと思っている方や、投資向けのマンションを買って年明けに初めての確定申告を控えている方などに参考にしていただけると嬉しいです。よろしければご覧ください。

 

 

キレイ・ライフスタイル:http://mainichi-kireilife.jp/fudosan/

マンションを賃貸に出すと節税できる?:http://mainichi-kireilife.jp/fudosan/interview/14.html

ペットにかかるコスト

写真 3

先日、少し珍しいお仕事をさせていただきました。ペット用品フリーペーパーのモデルのお仕事です。

ペットの専門店コジマさんが年に2回発行しているフリーペパーで全国の店舗や会員さんに配られるものだそうです。動物は大好きですがアレルギーがあって飼えないため、可愛いZEROくんと戯れて、とても楽しいお仕事になりました。

ペットの専門店コジマさんHP:http://pets-kojima.com/

フリーペーパーPETS NAVI:http://saas.startialab.com/acti_books/1045174473/19164/

以前、猫好きの旦那さんのために猫をレンタルしたことがありました。アレルギーなので飼うのは難しいのですがどうしてもサプライズで喜ばせたいお祝い事があったのです。それまで動物を飼ったことがなかったからやってしまったのですが、レンタルは返すときがものすごく寂しいものなので、よく考えてから踏み切った方がよいですね。

当時ペットをレンタルする際、購入する場合の金額を保証金として預け(レンタル終了時に返金されます)、1泊15,000円、1日延長ごとに10,000円などの費用がかかりました。今では保証金不要でお散歩のみ2,100円、1週間パックで8,400円などのお店もあるようなので借りに行けるエリアで自分にあったプランを探すと良いですね。

レンタルをして気に入った場合にそのまま購入というのもよくある流れのようです。その場合には、平均的にペットにかかる維持費も予め知っておくと安心ですね。ペット保険のアニコム損害保険会社のアンケートによると、犬は年間34万円、猫は18万円というデータも。トレーニングやドッグランなどの設備利用料が犬が猫に比べてお金がかかる要因です。

ペットを飼うことには金額に変えられない喜びもありますが、どのくらいのお金がかかるか、予めわかっていると貯金などの備えをして迎えることができますね。

リビング新聞(9/7号)に掲載いただきました。

リビング新聞9-7号

先週発行されたリビング新聞(9/7号)に掲載いただきました。横浜東、西、田園都市エリアに配布されているそうです。

消費税5%で住宅を取得するリミットの1つである9月末をむかえるにあたり、消費増税の影響、住宅ローン減税拡充、すまい給付金についてお話させていただきました。消費税の方針が固まるのは10月1日かと言われています。制度や情勢はコントロールが難しいので、自分の購入動機や返済計画などをしっかりみつめながら慌てず検討したいですね。

リビング新聞は今住んでいる場所には配られていないのですが、実家暮らしの時、いつも楽しくみていました。エリア情報満載なのでイベントやニュースのお知らせもすぐに参加できる内容なのも嬉しいですよね。

久しぶりのリビング新聞を手にしながら、新スポット情報やグルメなどのおトク情報を楽しく拝読しました。お手元にある方は、よろしければご覧ください。

近代セールスさんに掲載いただきました。

近代セールスさん7月1日号
先日発売された、近代セールス7月1日号に記事を掲載いただきました。

金融機関にお勤めの方向けの雑誌ですが、今回の特集は住宅ローン。金融機関の方以外にもマイホームをご検討中の方にも参考になりそうです。

私の章では最近よくお問い合わせいただく、消費増税の前と後、どっちに買うのがおトクなのか。年収や、物件価格、契約時期などのパターン別でシミュレーションをさせていただいています。

本屋さんだとビジネス雑誌のコーナーに置いていることが多いようです。見かけたら、ぜひお手にとってみてくださいね。

※連載マンガの「FP担当者ミライの「リテール営業」元気印!」はマンガなので読みやすい上、しっかりとした金融情報が盛り込まれているので面白いです。

■近代セールス社HP:http://www.kindai-sales.co.jp/