現在発売中の週刊朝日2016年1月1-8日合併号のミニ保険の特集にてコメントをさせていただいております。よろしければご覧いただければ嬉しいです。
発売中の週刊FLASHにてふるさと納税の「ポイント制度」についてコメントさせていただいています。よろしければご覧いただければ嬉しいです。
誌面に入りきらなかったこととして、食材以外のお礼の品がある自治体を探すというのもお薦めです。
ふるさと納税の「ポイント制度」利用目的の1つに、残っている「自己負担2,000円で納税できる上限額」の使い切りがあるかと思います。
ポイント制度を導入している福岡県うきは市からガーゼバスタオル2枚組をいただいたことからヒントを得ましたが、布製品や伝統工芸品がお礼の品として選ぶことができる自治体へ納税することでも、納税額を使い切り、且つ食べきれないなどの事態を避けることができそうです。
白雪ふきんで有名な蚊帳生地は奈良の特産品、ステンレス製品で有名な新潟県燕市など、探してみるとその土地土地の技術を知ることもできて興味深いです。
いただけるものから、ある土地の得意を知るというのも、ふるさと納税の1つの楽しみ方かもしれません。
本日(12/17木)ソラトニワ銀座『小高千枝のイイ女の過ごし方』に出演させていただきました。拙著『自宅マンションを買って「お金の不安」に備える方法』の内容や、小高先生の『心理カウンセラーがこっそり教える やってはいけない実は不快なしぐさ』から診断していただいたりと楽しい時間でした。
松屋銀座の屋上ソラトニワは広々としたおしゃれな空間で、スタジオの内装もとても可愛らしかったです。公開放送のようなので、外から見ることもできます。近くにお寄りの際はお散歩も良いかもしれません。夏はビアガーデンなどもあるそうです。
素敵な機会をいただき、ありがとうございました!
===
ソラトニワ銀座『小高千枝のイイ女の過ごし方』:https://www.soraxniwa.com/tickets/d2318096
小高千枝先生のメンタルケアサロン「ピュアラル」:http://pureral.info/
小高千枝先生のブログ:http://ameblo.jp/ych202/
心理カウンセラーがこっそり教える やってはいけない実は不快なしぐさ(PHP研究所):https://www.php.co.jp/family/detail.php?id=81372
自宅マンションを買って「お金の不安」に備える方法(日本実業出版社・拙著):http://www.njg.co.jp/book/9784534052056/
本日(12/12土)港北インター住宅公園にて、マイナンバーに関するお話をさせていただきました。
前回同様のテーマでお話させていただいた時にはまだ開設されていなかった、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)や、詐欺・トラブルの事例もご紹介しました。
詐欺などは事例を事前に知っておけば被害を防げることもあるかと思います。
家族でも申し合わせをしておくと安心かもしれませんね。
=====
マイナンバー総合フリーダイヤル:0120-95-0178 通話無料
平日9:30~22:00 土日祝(年末年始を除く)9:30~17:30
マイナンバーに関するトラブル相談事例:
http://www.gov-online.go.jp/tokusyu/korei_syohisya/mynumber/index.html
昨日(11/27)スルガ銀行d-labo「マンション投資の基礎~実際に持っている人に聞いてみよう!~」に登壇させていただきました。半年ほど前は自宅としてのマンションを購入する場合のポイントをお話しさせていただきましたが、投資の場合はまた違ったところを気にかける必要があります。
セミナーのご感想で「マンション購入が保険の代わりになる点が意外だった」といただいたそうで、ご参考になる部分があったようであれば嬉しいなと思いました。
d-laboさんは東京ミッドタウンの中にあるとても素敵な会場です。文化や芸術、健康などいろんなジャンルのイベントを企画されているのでご関心に合うものがあればお出かけしてみるのもいいかもしれません。会場内には2000冊もの書籍も置かれていて読むこともできます。
昨夜は六本木のイルミネーションもスタートしていて控え室からの景色もとても素敵でした。
関係者の皆様、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
====
スルガ銀行d-labo:http://www.d-laboweb.jp/
先日、TOKYO MX「ぷらちなライフ」の収録に行ってきました。
趣のある古民家を借りての収録でした。お得なお金の使い方などをお話しています。
よろしければご覧いただければ嬉しいです。
=====
TOKYO MX「ぷらちなライフ」:http://s.mxtv.jp/variety/platinum_life/
毎週日曜日10:00~11:00
出演回11/22日
本日(11/18水)14:00頃、ニッポン放送『大谷ノブ彦キキマス!』に出演させていただきました。
共同監修をさせていただいた書籍「手取り15万円でも年60万円貯まる節約のレッスン64」でご紹介している節約方法をベースに、お金を上手に使う方法についてお話してきました。
リスナーの方からも電子マネーにチャージして予算管理されているお話や、湯たんぽを活用して光熱費を落としているお話(私も湯たんぽ大好きです)など興味深いテクニックをたくさんお寄せいただきました。
お聴きくださったみなさま、ありがとうございました!
====
ニッポン放送『大谷ノブ彦キキマス!』:http://www.1242.com/program/kikimasu
引越を予定しており少しずつ準備を始めました。
現在、自宅マンションを売却するかリフォームするかを検討中です。これまでマンションの購入や販売は複数回経験してきましたが、売却やリフォームの実体験はなかったので、経験することでお伝えできることの幅が広がればと思っています。
売却の動きとしては既に内覧対応などをしていて、
・毎週人が来ることで部屋がキレイに保たれる(笑)
・納得いく売却価格を設定しているものの従来の価格で今のエリアには戻ってこられないかもしれない不安
・住宅売却と投資物件での税法上の利益への課税の違いや、専有面積による線引き
など再認識したり実感を得たりすることがたくさんあります。
また、引越しや賃貸のお部屋探しについても再び経験することで、思い出したり気づいたりすることがたくさんあります。経験をもとに参考にしていただける情報発信につなげられるよう努力してまいります。
ちなみに、なんと、このタイミングで来週(11/12木21:00~)のニコニコ生活講座では「引越し」をテーマにみなさんにお得情報を放送する予定です。よろしければぜひご覧いただければ嬉しいです。
■スズキ presents ニコニコ生活講座 #8 引越し編
~大家さんが教える 賃貸物件のココだけの話~
2015/11/12(木) 開場:20:50 開演:21:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv235363309
上記URLをクリック→画面右上の「タイムシフト予約」ボタン押下で予約ができます。
ニコニコ一般会員の方でも事前にタイムシフト予約をしていただければ、好きなタイミングでご覧いただくことができます。プレミアム会員の方は見逃したとしても過去の放送もご覧いただくことができます。よろしければご検討ください。