本日(12/7)発売の日経ウーマン1月号にて、貯める人の習慣についてコメントをさせていただいています。年末の大掃除にとても役立ちそうな片付け&捨て方も嬉しい特集です。
ウーマンオブザイヤー大賞に選ばれた、ふるさとチョイスの須永珠代さんのキャリアに関する記事も大変読み応えがあります。
よろしければぜひご覧ください。
本日(10/31)の日経新聞プラスワンにて家計簿アプリについてコメントさせていただいています。
普段利用しているアプリ含め18種類の家計簿アプリの操作確認をしてコメントしました。たくさんの方が検証したコメントから参考になるものをピックアップしてくださっているお得な記事になっています。よろしければ、ご覧いただければ嬉しいです。
======
日経新聞プラスワン 何でもランキング「家計簿アプリ」:http://www.nikkei.com/article/DGXZZO93155860T21C15A0000000/
現在発売中の女性セブン36号(小学館)の貧困女子に関する特集で少しだけコメントをさせていただいています。よろしければご覧いただければ嬉しいです。
====
女性セブン:http://josei7.com/
明日(8/7)発売のPRESIDENT WOMAN Vol.5に掲載いただいています。FPとして独立したときに苦労したことなどをお話しています。
今回のPRESIDENT WOMANはお金大特集で8000万円など大きな貯蓄を実現した方もたくさん紹介されています。よろしければご覧いただければ嬉しいです。
===
PRESIDENT WOMAN:http://woman.president.jp/list/magazine
本日(7/7)発売の日経WOMAN8月号の別冊・ふるさと納税特集でコメントをご紹介いただいています。ふるさと納税だけでなく、優待が魅力的な銘柄の紹介などもあり、見応え抜群です。
よろしければご覧いただければ嬉しいです。
======
日経WOMAN8月号:http://wol.nikkeibp.co.jp/article/magazine/20150628/209070/
本日(6/5)発売のPRESIDENT WOMAN Vol.3(7.7号別冊)に掲載いただいています。
お金が苦手だったのに得意になった人10名のきっかけや実践したことなどをご紹介いただいている特集です。今回は似顔絵で登場。特集全体も可愛らしいタッチでとても読みやすい物になっています。
よろしければご覧いただければ嬉しいです。
=====
PRESIDENT WOMAN:http://woman.president.jp/list/magazine
現在発売中のJJ7月号「私の幸せ、いくらかかりますか?」にコメント掲載いただいています。
JJ読者さんにアンケートをとった「理想の生活」を実現するために必要な金額、働き方別の今後得られる収入などを試算しています。本当に譲れないものを考えて優先順位をつけたり、収入を継続して得ていく必要性などについてお伝えしています。
よろしければご覧いただければ嬉しいです。
===
4月25日発売の「ジュニアNISA徹底活用ガイド(日本経済新聞出版社)」にコメントを掲載いただいています。「FP10人に聞くジュニアNISA私ならこう使う」というコーナーで具体的なポートフォリオをお伝えしています。
2016年からは個人向け国債などもNISAの対象になる予定のため、はじめて投資を考える方向けの手堅いものをご紹介してみました。他にもさまざまな組み合わせが紹介されていて理由も含めて大変勉強になります。よろしければぜひご覧いただければ嬉しいです。
=====
日本経済新聞出版社「ジュニアNISA徹底活用ガイド」:http://www.amazon.co.jp/dp/4532181917
昨日(4/8)発売のan・an1950号にてコメントを掲載いただいています。お金が貯まる人は何が違うかというテーマで読者300人にとったアンケートをもとに浪費家ガールズさん別のポイントなどをお伝えしています。
1冊まるごとお金特集でいろんな角度で情報が展開されていて、とてもためになる内容になっています。
私のたどたどしいお話もライターさんの手にかかるとこんなに読みやすくなるのかという意味でもとても勉強になったお仕事でした。ご縁をいただきありがとうございます。よろしければお手に取ってみてください。
====